この度、依頼された鞄がこちら。
GIBSON( ギブソン )のギターケースです。
修理箇所は、【 持ち手 】
一度、修理した形跡がありましたが。
この【 持ち手 】では、耐えられなかったようです。
- before
それでは、作業に入ります。
- 型紙を当てて裁断
- 上部の肉盛りを貼って
- ノリを付けて
- 表革で包んでいきます。
この状態で【 縫って 】終了。
- 穴を開けて
- 【手カン】に通して
- 中央で繋ぎます。
とは、なりません。
【 持ち手 】の下側に肉盛りを付けていきます。
なぜか? と言うと。 手の疲労度が、格段に変わる。
プラス
仕上がりの 美しさ にも貢献してくれます。
- 肉盛り下側を作って
- 長さを確認。
- 革で包みます。
- 荒らして、接着したら。
- 【 手縫い 】して、終了。
GIBSON( ギブソン )の名に恥じない。
【 耐久性 】 と 【 美しさ 】 を兼ね備えた、持ち手 が完成いたしました。
□ 修理期間 : 2日
□ 修理費用 : ¥ 29,700(税込)
◯ 期間・費用は、作業状況・修理内容によって変動しますので、あくまで目安としてお考えください。
◯色の補修は専門外の為、お受けする事ができません。